アイシークリニックの女性治療メニュー
こちらは女性向けのメニューです。男性の方はこちらから >>

FAGA・薄毛の原因や治療方法とは? 料金や副作用についても丁寧に解説

目次

こんなお悩みはございませんか?

家系(両親、祖父母、従兄弟など)に、薄毛の人がいる

朝起きると枕に抜け毛が落ちている

太く芯のある毛より、細く短い毛が毎日抜ける

近ごろ、「薄い」って言われることが増えた気がする

他人が後ろに立っていると、薄い頭頂部が見られているのではないかと気になる

AGA治療の実際

AGA(薄毛)治療には終わりがありません

現代医療においても毛髪のメカニズムは完全に解明されたわけではなく、現在の主流の内服薬や外用薬といった治療法でも効果面では曖昧な部分が多いと言われています。そのため、完全にAGAの進行を止める特効薬のようなものはなく、AGA治療は終わらない治療とも呼ばれています。

正常な毛髪サイクルを乱す原因となる「ジヒドロテストステロン(DHT)」は、男性ホルモンである「テストステロン」が「5αリダクターゼ」という酵素の作用によって変化したもので、これが男性ホルモン受容体(レセプター)と結びついてしまうと、薄毛を加速させてしまう言われています。現在のAGA治療ではDHTへの変化を阻害するものや、血流を良くして毛髪を活性化させるものがほとんどで、効果に大差はありません。

AGA(薄毛)治療は「攻め」、そして続けることが大切

そのため、AGA(薄毛)治療では早いタイミングで少しでも状態を10代の頃のような若々しい状態に戻す「攻め」の毛髪再生が治療の鍵となり、そして元に戻った状態を維持していくことが結果を出す上で大切になります。

調査例数:15〜60例 ※直径1インチの円内(5.1cm/500円玉位)の平均毛髪数変化 試験前平均毛髪数=903本

つまり、AGA(薄毛)治療には、治療を継続するための信頼できるパートナーが必要

また、AGA(薄毛)治療はある程度の期間治療が必要になるため、長期間お付き合いが可能な信頼できる医療機関で治療を行うことが大事です。

だからこそ、アイシークリニックは、保険診療を
母体とする医療機関として、「結果にこだわる攻めの治療」と
「誠実な明朗会計」をお約束します。

当院のAGA・薄毛治療が選ばれる理由

結果重視の専門医治療

日本形成外科学会専門医や指導医たちが患者様の負担を最小限にするため、結果にこだわった治療を行います

専門医集団による日帰り施術実績

当院は専門医たちがチーム医療を通じて保険診療を数多く行っております。

誠実な明朗会計

母体が保険診療のクリニックということで、誠実でわかりやすい価格設定にこだわりがあります

結果にこだわる、続けやすい毛髪再生医療

「攻め」の毛髪再生医療であるHARG治療と「守り」の内服薬・外用薬治療を組み合わせて行うことで、毛が生えるという結果にこだわった治療を提供します。また、HARG治療は1か月に1度の通院による治療になりますので、継続しやすい治療と言えます。

老若男女どなたでも入りやすく相談しやすい環境

老若男女どなたでも入りやすくお悩みを相談しやすいクリニックの環境づくりを行っています

新宿駅から徒歩すぐのアクセスの良さ

JR新宿南口から徒歩3分の好立地です。東京だけではなく埼玉、千葉、神奈川といった地域から電車一本でお越しいただけます。

要注意!患者様がクリニックを選ぶ時代

患者様のお悩みを解決するための大切な施術ですので、後悔のないよう、必ず複数のクリニックを検討し、冷静な判断のもとご納得いただける医師、クリニックを選んでください

こんなクリニックにご注意ください!

・医師とのカウンセリング時間はとても短く、主に受付などの他のスタッフがカウンセリングする。

・来院初日にもかかわらず、即日の施術や成約を強引にすすめてくる。

・カウンセリング時に、腫れや痛みなど治療におけるリスクについて説明が十分に無い。

・施術を医師ではない看護師などのスタッフがする。治療に制限があるため、1回ではなく2回プランなどで通常価格ではないプランをすすめてくる。

・価格が安いと思って来院してみたが、カウンセリングで様々なプランや高額な施術をすすめられる。数万円だと思っていた予算が、気付いたら数十万円という金額になっていた。

アイシークリニック診療予約・
お問い合わせ

WEB予約

AGA・薄毛とは?

①AGAの定義

AGA(エージーエー)とは、「Androgenetic Alopecia」の略で、日本語で「男性型脱毛症」の意味です。
これは成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことを指します。
一般的に、遺伝、ストレス、生活習慣や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。
また、女性のAGAのことをFAGAと呼ぶことがあります

②ヘアサイクルで見るAGA(薄毛)

③AGA(薄毛)の対策

一般的に以下の3つの方法があります。

セルフケア

規則正しい睡眠や食生活などの生活習慣の見直しや、薬局で一般的な育毛剤などを購入・塗布などです。

皮膚科などの一般的クリニックでの治療

製薬メーカーの内服薬や外用薬の処方・服用などです。

AGA(薄毛)治療専門クリニックでの治療

専門の医師が患者様の頭髪や頭皮の状況を見て、施術や内服薬・外用薬から最適な治療法を決定します。

アイシークリニックのAGA(薄毛)治療

HARG療法

HARG(ハーグと読みます)療法とは、Hair Re-generative theraphy(毛髪再生医療)の頭文字をとって名づけられたもので、AAPEパウダーを溶かしたものを患者の頭皮に直接注入する治療法のことを指します。HARG療法は、様々な成長因子や細胞間の伝達物質であるサイトカインが含まれているAAPEパウダーを頭皮に注入することで、頭皮・毛根の再生を行うため、「攻め」の治療と言えます。HARG療法は、一般の育毛剤の使用や内服薬による治療と比較しても高い効果と安全性が認められています。 また、男性のAGAだけではなく、女性のAGA・薄毛・抜け毛、円形脱毛症などにも効果的です。

AGAの内服薬・外用薬

男性型脱毛症内服薬 ・フィナステリド ・プロペシア
・デュタステリド・ザガーロ
女性型脱毛症内服薬 ・パントガール
内服薬、外用薬 ・ミノキシジル5% ・ミノキシジル2%

AGA治療での副作用

アイシークリニックでは医師の管理の元に安全対策を行なっておりますが、稀に下記のような副作用が起こる場合がございます。
詳しくは受診時にご説明いたします。

  • プロペシア:初期脱毛や勃起不全・性欲減退等の男性機能の低下、肝機能障害、うつ症状
  • ザガーロ:射精障害や性欲減退・勃起不全等の男性機能の低下
  • パントガール:腹痛、下痢、めまい、頭痛、動悸、胸やけ

AGA治療の流れ

当日の治療の流れとしては以下の通りです。

①まず医師が診察し、AGA・薄毛の状態を確認し、どの治療法が適応かどうか診断を行います。
②担当の医師・スタッフが当院の治療内容について詳しく説明します。また、同意書を作成しますので、ご記入いただきます。
③治療前に写真撮影を行います
④丁寧に頭部の消毒を行います。
⑤HARGと呼ばれるAAPEパウダーを溶かした薬剤を頭部に注射します。
⑥治療に必要な内服薬、外用薬をお渡しします。
⑦次回の予約を確認し、当日の治療は終了です。

この治療のサイクルを6回、または9回繰り返し、1クール終了となります。

AGAの治療料金

診察料

初診料・再診料 無料

施術料金

料金は回数によって異なります。詳細はAGA・FAGA・薄毛の料金表をご覧ください。

監修者医師

高桑 康太 医師

2009年 東京大学医学部医学科卒業
2012年 東京大学医学部附属病院勤務
2019年 当院治療責任者就任

佐藤 昌樹 医師

2010年 筑波大学医学部卒
2012年 東京大学医学部附属病院勤務
2017年 アイシークリニック入職

ご予約・お問い合わせは
こちらから

Webからの
ご予約・お問い合わせ

24時間ご予約受付が可能です。当院WEB予約担当より返信が届き次第受付完了となります。
なお24時間以内に返信がない場合、メールがブロックされている場合がありますので、当院電話受付までお電話ください。

お電話での
ご予約・お問い合わせ

ご予約希望日の前日の夜、もしくは当日などお急ぎの場合は、必ずお電話よりご予約ください。

関連する施術メニュー

お知らせ

新宿院 東京院 渋谷院 上野院 池袋院
お電話での
ご予約はこちら
1分で入力完了
簡単Web予約