こちらは女性向けのメニューです。男性の方はこちらから >>

稗粒腫は自分で取ることができる?原因やクリニックでの2つの治療法を紹介

「目の周りに原因不明のぶつぶつができてしまった」
「痛みはないけどできものの見た目が気になるから治療したい」

このような悩みを抱えているなら、稗粒腫を発症している可能性があります。

稗粒腫を自分で取ろうとすると、色素沈着や細菌感染を引き起こす可能性があるため、クリニックで治療を受けることも検討しましょう。

本ページでは稗粒腫の原因やクリニックでできる治療法を解説します。目の周りにあるできものの病名や対処法が分かるので、ぜひご一読ください。

稗粒腫(はいりゅうしゅ)とは?目のふちの皮膚にできやすい白い粒

稗粒腫(はいりゅうしゅ・ひりゅうしゅ)は、主に目の周辺やまぶた、鼻などにできる袋状の形をした小さな腫瘍です。

稗粒腫の内部には、細い毛やケラチン(髪の毛の元となる成分)が詰まっています。

稗粒腫は赤ちゃんにできる場合が多いですが、大人でも発症するケースはあります。

稗粒腫は痛みやかゆみなどの自覚症状がないのが特徴で、ぶつぶつができて数週間が経過したら、取れることもあります。良性の腫瘍なので、放っておいても身体に悪影響はありません。

しかし、大人の稗粒腫は自然治癒することが少ないので、見た目が気になる方はクリニックでの治療を検討してみてください。

稗粒腫ができる原因

稗粒腫の原因ははっきりとは分かっていません。

しかし、ターンオーバーのサイクルの乱れにより、本来剥がれ落ちるべき角質(皮膚の表面部分)が毛穴に溜まることが稗粒腫の原因の一つであると考えられています。

ターンオーバーのサイクルが乱れる原因は、睡眠不足やストレス、食生活などです。

稗粒腫は生まれつきできている人もいれば、切り傷などの外傷を負ったことがきっかけで発症する人もいます。また、汗をよくかく人や水ぶくれができやすい人は、稗粒腫を発症しやすい傾向にあります。

稗粒腫とよく似た他の病気との違い

稗粒腫とよく似た症状には、以下の3つがあります。

症状 主な原因
粉瘤 垢や皮脂がたまって生じる
汗管腫 汗の分泌器官が増殖してできる
脂肪腫 脂肪が蓄積されてできる

稗粒腫には、症状や特徴がよく似た他の病気がいくつか存在します。病名を間違え誤ったセルフケアを行わないためにも、稗粒腫と似ている病気の特徴を把握しておきましょう。

粉瘤(ふんりゅう)

粉瘤はおでこや目、まぶた、唇などにできる小さな袋状の良性の腫瘍です。

発症部位やぶつぶつの形は稗粒腫と似ていますが、粉瘤の場合、皮膚の内部にたまるのは垢や皮脂など老廃物です。

粉瘤ができはじめた頃は自覚症状がほとんどありません。しかし治療をせずに患部を放置すると、垢や皮脂が蓄積され、腫瘍が大きくなります。

また粉瘤の表面にある小さな穴から細菌が入り込み、炎症を起こすリスクもあります。重症化すると、痛みや熱感、膿などの症状が現れるため早めの対処が必要です。

粉瘤を自分で無理につぶすと細菌感染を引き起こす場合があるので、クリニックの受診を検討しましょう。

粉瘤の詳細については次のページをご確認ください。

粉瘤(アテローム)について

汗管腫(かんかんしゅ)

汗管腫は主に目の周辺やまぶた、額にできる小さなぶつぶつです。

汗管腫は放置すると、腫瘍が合わさって大きな面となるため、患部が目立つ場合があります。痛みやかゆみなどの自覚症状はありませんが、幹部の見た目を気にして治療を検討する人も多いです。

汗管腫は、汗を分泌する器官の一つ「汗管」が、皮膚の内部で増殖することで発症します。汗管腫の原因は明らかになっていません。

しかし、30歳程度から発症するケースが多いため、加齢が要因となっている可能性は高いです。

汗管腫は、内用薬や外用薬を使用しても治りません。汗管腫の治療では手術やレーザーなどを使用し、患部を取り除く必要があります。

汗管腫については次の記事で詳しく解説しているので、あわせてご確認ください。

汗管腫とは?目の下のぶつぶつの原因やクリニックにおける4つの治療法を解説(内部リンク・準備中)

脂肪腫(しぼうしゅ)

脂肪腫は、脂肪が蓄積されて生じる良性の腫瘍です。

皮膚の表面にふくらみを感じますが、通常は痛みを伴いません。ただし、内部に血管を含み、赤っぽい色の「血管脂肪腫」ができると痛みを感じます。

脂肪腫の大きさは、1cm未満から10cm以上のものまでさまざまです。腫瘍ができやすいのは首や肩、背中、太ももやお尻などの部位です。

皮膚の内部に脂肪が溜まる詳しい原因は、現在のところ明らかになっていません。脂肪腫は増殖して大きくなるので、早めに対処する必要があります。手術で切除できるので、治療を希望する方はクリニックに相談しましょう。

脂肪腫の詳細については次のページをご確認ください。

脂肪腫(リポーマ)について

クリニックでできる稗粒腫の治し方

稗粒腫は自分でつぶすと細菌に感染する恐れがあるので、クリニックで治療を受けることが望ましいです。

  • 除去手術
  • 炭酸ガス(CO2)レーザー

ここではクリニックでできる稗粒腫の治療法について特徴やメリット、副作用などを解説します。

1.除去施術

稗粒腫の除去手術では、注射針を腫瘍に刺して内容物を除去する施術が行われます。

患部に貼付用の局所麻酔剤を使用した後、極細の針で穴を開けます。できた穴から内容物を排出すれば、治療完了です。

痛みに強い方や腫瘍が少ない方は麻酔をせず、迅速に治療を行うことも可能です。

2.炭酸ガス(CO2)レーザー

稗粒腫の治療では、炭酸ガスレーザーも使用されます。

炭酸ガスレーザーを患部に照射すると細胞の水分やエネルギーが吸収されて蒸散作用が起き、患部を瞬間的に除去できます。

炭酸ガスレーザーは皮膚の表面にほとんどダメージを与えないため、痛みや出血が起きるリスクも低いです。針で刺された程度の痛みや治療後の赤み、ヒリヒリが生じる場合はありますが、術後の痛みなどは1日程度で改善します。

炭酸ガスレーザーは顔や首筋、胸元など身体の各部位に広く使用できます。治療時間は長くても数十分程度なので、患者様への負担は少ないです。

炭酸ガスレーザーの詳細は次のページをご確認ください。

炭酸ガス(CO2)レーザーによるいぼやほくろの除去|3つの特徴や料金相場、注意点を紹介します

稗粒腫の予防方法

稗粒腫の予防では、ターンオーバーのサイクルを正常化させることがポイントです。

ターンオーバーを正常化するには生活習慣を改善したり、ピーリングを行ったりしましょう。

ピーリングは薬剤を使って、皮膚の表面にある古い角質を取り除く治療法です。角質をほぐしてから皮膚を剥がすので、出血や痛みが生じるリスクは高くありません。

ピーリングによって、皮膚の水分保持力や透明度が上がるため、美肌効果も期待できます。さらに、ニキビの原因であるアクネ菌の増殖も防げます。

当院でもピーリング治療を行っているので、気になる方はお気軽にご相談ください。

ピーリングの詳細については次のページをご確認ください。

ピーリングとは?イオン導入・コラーゲンピールとの相乗効果も解説!

稗粒腫に関するよくある質問

稗粒腫について、よくある質問に対する回答をまとめました。治療費用や治療の必要性などが分かるので、ぜひご確認ください。

Q.稗粒腫の除去治療は保険適用されますか?

稗粒腫の除去治療は原則、保険治療の範囲内です。ただし美容目的のレーザー治療の場合、保険は適用されません。

「腫瘍が原因で視界が狭まっている」「細菌感染によって痛みや腫れが生じている」など症状が現れているのであれば、保険が適用される可能性があります。

なお、症状を確認した上で稗粒腫以外の病気であることが明らかになった場合、保険適用外の治療方法を提案させていただくこともあります。

Q.稗粒腫は自然治癒しますか?

稗粒腫は、自然治癒してなくなるケースも少なくありません。

しかしニキビとは異なり、ぶつぶつが消えるまでには長い時間を必要とします。

すでにできている稗粒腫を外用薬やスキンケアによって改善するのは難しいです。長期間にわたり腫瘍に悩まされている場合、クリニックへの相談を検討してみてください。

Q.稗粒腫を自分で取ることはできますか?

ピンセットを使って、稗粒腫を自分でつぶすこと自体は可能です。

しかし、誤った自己処理により色素沈着が起きて患部が黒ずんだり、細菌感染を引き起こしたりするリスクがあるため、自分で取るのは避けましょう。

良性の腫瘍なので治療をしなくても身体に悪影響はありませんが、見た目が気になる方はクリニックへの相談をご検討ください。

東京で稗粒腫の治療ならアイシークリニックへご相談ください

稗粒腫は治療をしなくても身体への悪影響はありませんが、見た目を気にされる方は多いです。

自分で取ろうとすると悪化する可能性が高いため、クリニックでの治療を検討しましょう。

当院は各分野の専門医がチームを形成し、それぞれの医師が有する知見をかけ合わせることで、痛みが少なく施術時間も短い治療を目指しています。負担が少ない治療をご希望の方は、ぜひ当院へご相談ください。

監修者医師

高桑 康太 医師

略歴

  • 2009年 東京大学医学部医学科卒業
  • 2009年 東京逓信病院勤務
  • 2012年 東京警察病院勤務
  • 2012年 東京大学医学部附属病院勤務
  • 2019年 当院治療責任者就任

佐藤 昌樹 医師

保有資格

日本整形外科学会整形外科専門医
略歴

  • 2010年 筑波大学医学専門学群医学類卒業
  • 2012年 東京大学医学部付属病院勤務
  • 2012年 東京逓信病院勤務
  • 2013年 独立行政法人労働者健康安全機構横浜労災病院勤務
  • 2015年 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院勤務を経て当院勤務

ご予約・お問い合わせは
こちらから

Webからの
ご予約・お問い合わせ

24時間ご予約受付が可能です。当院WEB予約担当より返信が届き次第受付完了となります。
なお24時間以内に返信がない場合、メールがブロックされている場合がありますので、当院電話受付までお電話ください。

お電話での
ご予約・お問い合わせ

ご予約希望日の前日の夜、もしくは当日などお急ぎの場合は、必ずお電話よりご予約ください。

関連する施術メニュー

お知らせ

新宿院 東京院 渋谷院 上野院 池袋院
お電話での
ご予約はこちら
1分で入力完了
簡単Web予約