温清飲の効果や副作用は?クラシエとツムラの温清飲エキス顆粒を比較
- 本コラムの内容について、当院では現時点では取り扱いがございませんが、情報のひとつとしてご利用下さい。
「温清飲の効果や副作用は?」
「温清飲の飲み方や購入方法を知りたい」
とお考えではありませんか?
温清飲とは漢方の一種です。血液循環を良くすることで肌のかゆみやカサカサ感の改善が期待できます。
ただし副作用を起こす可能性がある他、アトピーが悪化するケースもあるので注意が必要です。
こちらのページでは温清飲の効果や副作用、温清飲の飲み方・用法用量や購入方法について解説します。
目次
温清飲とは?血液循環を良くする漢方薬
温清飲は、血液循環を良くする効果が期待できる漢方薬です。
血の巡りを改善することで肌に栄養を行き渡らせ、皮膚の炎症や乾燥を改善する効果が期待できます。
さらに、温清飲に配合されている黄連(オウレン)や黄柏(オウバク)には熱を冷ます作用があります。
かゆみや炎症の原因の一つが皮膚に熱がこもる症状です。温清飲を服用することで、肌の熱を冷まし、かゆみや炎症を軽減する効果が期待できます。
温清飲の成分は?配合生薬と分量
温清飲の配合生薬とその分量は次の通りです。
配合生薬 | 分量(成人1日の服用量) |
---|---|
ジオウ | 1.5g |
シャクヤク | 1.5g |
センキュウ | 1.5g |
トウキ | 1.5g |
オウゴン | 0.75g |
オウバク | 0.75g |
オウレン | 0.75g |
サンシシ | 0.75g |
※ツムラ漢方温清飲エキス顆粒
その他、添加物として「ステアリン酸マグネシウム」や「乳糖水和物」などが含まれています。ただし、成分や分量はメーカーが販売している製品によって異なります。
温清飲の効果効能 | 乾癬やかゆみ、アトピー、更年期障害などを改善
温清飲に期待できる主な効果は次の通りです。
- 肌の乾燥やかゆみの改善
- 乾癬(かんせん)やアトピーの改善
- 更年期障害の改善
- 生理周期の改善
- のぼせや頭痛の改善
- 冷え性の改善
など
漢方医学では、乾燥肌や肌のかゆみの原因は血の不足だと考えられています。温清飲は、服用することで血の巡りを改善し、肌に栄養を行き渡らせます。
また温清飲は抗炎症作用を持つオウゴンを配合。肌の炎症を軽減し、乾癬やアトピーの改善効果も期待できます。
その他、血の巡りをよくすることでのぼせや頭痛、冷え性の改善が期待できます。月経不順や更年期障害など女性特有の症状改善にも有効です。
温清飲を飲めば痩せる?直接的なダイエット効果はない
温清飲は直接的なダイエット効果は報告されていません。ただし、むくみを改善することで痩せる場合があります。
体質が虚弱気味で冷え性気味の方は、むくみやすい傾向があります。
温清飲に配合されているジオウは体質改善効果がある他、利尿作用もあり、むくみの改善に有効です。
ただし温清飲は痩せ薬ではありません。肥満の原因が運動不足や過食の場合、温清飲を服用しても、むくみ改善は期待できないので注意してください。
温清飲は効果が出るまでの期間は?1ヶ月が目安
温清飲の効果が出るまでには、個人差があります。
体質や症状により異なりますが、1ヶ月の服用で効果を実感できる場合が多いです。
服用を始めて1ヶ月以上経っても症状が改善しない場合は服用を中止し、医師や薬剤師、登録販売者と相談してください。
温清飲の副作用 | 吐き気や食欲不振、胃の不快感などがある
温清飲の服用で起こりうる副作用は次の通りです。
- 胃の不快感
- 食欲不振
- 吐き気
- 嘔吐
- 下痢
など
上記の症状は服用初期に起こることが多く、次第に慣れる場合が多いです。症状がひどい場合には医師に相談してください。
また、重篤な副作用に間質性肺炎や肝障害などがあります。だるさや食欲不振、息切れや発熱などの症状が現れた場合には、服用を中止して医師に相談してください。
温清飲でアトピーが悪化することはある?乾燥している方は注意が必要
温清飲は肌が乾燥している方が服用すると、アトピーが悪化する恐れがあります。
温清飲を服用することで、血流の改善作用によって逆に発赤が悪化してしまうためです。
漢方医学には、回復までに一時的に症状が悪化する症状「瞑眩(めんげん)」があります。しかし、温清飲によるアトピーの悪化は瞑眩ではありません。
肌が乾燥している方は初めから温清飲を服用するのではなく、医師や薬剤師と相談して、その他の漢方を検討してください。
温清飲を服用すると太る?漢方薬が原因で太ることはない
一般的に温清飲の副作用で太ることはないと考えられています。
温清飲などの漢方を服用すると胃腸の調子が改善し、栄養分の吸収がよくなる場合があります。体重が増加した場合、温清飲によって太ったのではなく「標準体重に戻った」と考えるのが正しいです。
ただし胃腸の調子が改善し、過食気味になる可能性もあります。
温清飲が直接的な原因で太ることはありませんが、体重増加を避けたい方は食生活を整えることが大切です。
温清飲の飲み方は?年齢ごとに用法用量が異なる
温清飲の用法用量は製品によって異なります。
たとえばツムラの「漢方温清飲エキス顆粒」は年齢ごとに用法用量が違います。ツムラの「漢方温清飲エキス顆粒」の用法用量を年齢別にまとめた表が次の通りです。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
15歳以上 | 1包 | 2回 |
7~14歳 | 2/3包 | 2回 |
4~6歳 | 1/2包 | 2回 |
2~3歳 | 1/3包 | 2回 |
~2歳 | 服用不可 | 服用不可 |
食前に上記の量を水・お湯で服用してください。
また分割した残りの分は、袋の口を折り返し保存した上で2日以内に服用する必要があります。
温清飲が合わない人 | 妊娠中の方や高齢者、子供は注意が必要
次に当てはまる方は、温清飲の服用に注意が必要です。
- 医師の治療を受けている方
- 胃腸が弱く下痢しやすい方
- 妊娠中または妊娠の可能性がある方
- 授乳中の方
- 高齢者・子供
上記に該当する方は、温清飲が合わない可能性があります。購入・使用する前に医師や薬剤師にご相談ください。
温清飲と飲み合わせで注意すべき薬はある?併用禁忌の薬はない
温清飲に併用禁忌薬はありません。ただし、漢方薬と併用する場合には注意が必要です。
含まれている生薬が温清飲と重複している場合、特定の生薬を過剰摂取するおそれがあります。たとえば、当帰芍薬散と温清飲はシャクヤク・センキュウ・トウキが重複しています。
漢方の飲み合わせについては自己判断ではなく、医師や薬剤師の指示に従ってください。
温清飲を長期服用する時の注意点 | 腸間膜静脈硬化症のリスクがある
温清飲は、長期服用時に腸間膜静脈硬化症(ちょうかんまくじょうみゃくこうかしょう)の症状が出る恐れがあります。
腸間膜静脈硬化症は、腸間膜の静脈に石灰が沈着して、大腸の静脈の流れが悪くなる病気です。腸間膜静脈硬化症の症状には以下があります。
- 腹痛
- 下痢
- 便秘
- 腹部膨満
上記の症状は繰り返し現れるので、長期服用する場合には医師や薬剤師、登録販売者に相談してください。
温清飲は男性でも服用できる?体質や症状が合えば飲める
温清飲は男性でも服用可能です。
温清飲は主に女性特有の症状に働きかけますが、その他に肌の乾燥やかゆみ、体のほてりや冷え性の改善は男性にも有効です。
ただし体質や症状が合っている場合に限ります。事前に医師や薬剤師に相談し、服用可能か確認しておきましょう。
温清飲はAmazonなど通販やドラッグストアで買える?市販品を購入可能
温清飲は市販品が販売されているため、ドラッグストアやAmazonなどの通販で購入できます。
しかし、温清飲は市販品を購入するよりも、医療機関で処方を受けるのがおすすめです。
一般的に市販されている漢方と比べて、医療機関で処方される漢方は成分量が多くなっています。市販品の漢方の成分量が少ないのは、不特定多数の人が使用しても副作用が起こりづらくなっているためです。
一方、医療機関を受診すれば自分の体質や症状にあった温清飲を処方してもらえます。
しっかりと治療したい場合には医療機関を受診し、医師から処方してもらいましょう。
ツムラとクラシエの温清飲エキス顆粒に違いはある?成分や効果を比較
ツムラとクラシエの温清飲エキス顆粒を比較した表が次の通りです。
製品名 | ツムラ漢方温清飲エキス顆粒 | 温清飲エキス顆粒クラシエ |
---|---|---|
成分 | ・ジオウ:1.5g ・シャクヤク:1.5g ・センキュウ:1.5g ・トウキ:1.5g ・オウゴン:0.75g ・サンシシ:0.75g ・オウレン:0.75g ・オウバク:0.75g |
・ジオウ:2.0g ・シャクヤク:2.0g ・センキュウ:2.0g ・トウキ:2.0g ・オウゴン1.5g ・サンシシ1.0g ・オウレン:0.75g ・オウバク:0.75g |
効果効能 | ・月経不順 ・月経困難 ・更年期障害 ・神経症 ・湿疹/皮膚炎 など |
・月経不順 ・月経困難 ・更年期障害 ・神経症 ・湿疹/皮膚炎 など |
特徴 | 1日2回服用する | 1日3回服用する |
用法用量に細かな違いはありますが、成分や効果効能に大きな違いはありません。
「どちらを選べばいいのか分からない」という方や、初めて温清飲を服用する方は薬剤師や医師に相談してもらいましょう。
温清飲と温経湯と当帰飲子の違いは?効果や対象者を比較
温清飲に似た漢方薬に、「温経湯」と「当帰飲子」があります。それぞれの漢方薬を比較した表が次の通りです。
温清飲 | 温経湯 | 当帰飲子 | |
---|---|---|---|
成分 | ジオウ、シャクヤク、センキュウ、トウキ、オウゴン、オウバク、オウレン、サンシシ | バクモンドウ、ハンゲ、トウキ、カンゾウ、ケイヒ、シャクヤク、センキュウ、ニンジン など |
トウキ、シャクヤク、センキュウ、シツリシ、ボウフウ、ジオウ、ケイガイ、オウギ、カシュウ、カンゾウ |
効果効能 | ・肌の乾燥・かゆみの改善 ・月経不順や更年期障害の改善 ・のぼせや頭痛、冷え性の改善 など |
・月経不順や不妊の改善 ・更年期障害の改善 ・肌の乾燥の改善 ・肌荒れや湿疹の改善 など |
・皮膚の乾燥やかゆみの改善 ・湿疹や皮膚炎の改善 など |
副作用 | ・胃の不快感 ・食欲不振 ・吐き気や嘔吐 ・下痢 など |
・発疹、発赤 ・かゆみ ・じんましん ・食欲不振 ・胃の不快感 ・吐き気や嘔吐 ・下痢 など |
・発疹、発赤 ・かゆみ ・じんましん ・食欲不振 ・胃の不快感 ・吐き気や嘔吐 ・下痢 など |
対象者 | 皮膚の乾燥やかゆみが気になる女性の方 | 生理痛や更年期障害、PMSで悩む女性の方 | カサカサした肌が気になる方 |
上記の漢方の効果効能に大きな違いはありません。医師の診断を受けたうえで、自分に合った漢方を処方してもらいましょう。
温経湯については次のページで詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
温経湯とは?5つの効果効能や副作用、当帰芍薬散との違いについて解説
温清飲は皮膚がカサカサしてかゆい方向けの漢方薬
温清飲は血液循環に働きかける漢方です。血の巡りをよくして体を温める他、肌の炎症を改善する効果が期待できます。
温清飲に期待できる主な効果は次の通りです。
- 肌の乾燥やかゆみの改善
- 乾癬(かんせん)やアトピーの改善
- 更年期障害の改善
- 生理周期の改善
- のぼせや頭痛の改善
- 冷え性の改善
温清飲はAmazonなど通販で市販品を購入できますが、医療機関で処方を受けるのがおすすめです。市販品より配合している成分量が多いので、より高い効果効能が期待できます。
肌のかゆみや更年期障害、冷え性などでお悩みの方は温清飲の服用をご検討ください。