医療脱毛の完了までの期間は?ベストな照射間隔を部位別に解説

「医療脱毛は完了するまでどれくらいかかる?」
「脱毛へ通う間隔はどのくらい空ければいいの?」

このような悩みを抱えていませんか?

医療脱毛が完了する期間や照射の間隔は、部位ごとに異なります。それぞれの部位に適したタイミングで施術しないと、脱毛の効果が下がってしまうため、正しい間隔を理解しておくことが大切です。

こちらのページでは医療脱毛に必要な期間や、ベストな照射間隔を部位別に解説します。医療脱毛でツルツル肌を手に入れたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

こちらも人気です▼

\医療脱毛のクリニックを探している方へ!人気のおすすめクリニックをチェック/ ▼安い医療脱毛クリニックは?
医療脱毛が安くておすすめの人気クリニック30選を見てみる

人気記事: 医療脱毛がおすすめの人気クリニック30選!全身・顔・VIOぶっちゃけ安いのは?効果が高い口コミが良いクリニックを紹介


なお、医療脱毛が完了するまでの期間はその人ごとに違いがあります。肌質や毛質を考慮して期間の目安を詳しく知りたい方は、以下のボタンよりぜひ無料カウンセリングをご活用ください。

医療脱毛が終わるまでの期間はどれくらい?1年〜1年半が目安

医療脱毛が終わるまでの期間はどれくらい?1年〜1年半が目安

医療脱毛が完了する目安は、1年〜1年半程度です。個人差はありますが、毛が濃い人でも1年半ほどで脱毛が完了するでしょう。早くても約1年かかる理由は、医療脱毛を1回行っただけでは効果が得られず、何回も施術する必要があるからです。

施術の回数を重ねるほど、生えてくる毛の量が減っていきます。医療脱毛であれば3〜6ヶ月目で自己処理が楽になり始めて、1年〜1年半で肌がツルツルになるでしょう。

医療脱毛の施術期間を空ける必要があるのはなぜ?2つの理由を解説

医療脱毛の施術期間を空ける必要があるのはなぜ?2つの理由を解説

医療脱毛では、施術期間が短い顔周りでも、最低1ヶ月は間隔を空ける必要があります。というのも、しっかり間隔を空けないと肌がダメージを受けたり、脱毛の効果が出なかったりするためです。

  • 毛周期に合わせた施術が大切だから
  • 肌の負担を減らせるから

ここでは、医療脱毛の施術期間を空けるべき理由について解説します。

毛周期に合わせた施術が大切だから

体毛には毛周期と呼ばれるサイクルがあり、以下の3段階に分かれて生え変わりを繰り返しています。

  • 成長期
  • 退行期
  • 休止期

医療脱毛で使われるレーザーは、成長期の段階である毛にしか反応しません。成長期の毛に合わせてレーザーを照射するために、施術期間を空ける必要があるのです。また、身体の部位によって毛周期は変わります。毛周期を考慮すると、脱毛したい部位ごとに施術期間の間隔を変えなければいけません。

医療脱毛の施術間隔が短いと1回あたりの効率が下がり、結果的に時間がかかってしまうのです。

肌の負担を減らせるから

施術期間を空けることで、肌へのダメージを減らす効果があります。医療脱毛では、出力の高いレーザーを使って毛根に熱を与えるため、肌にかかる負担も大きいです。脱毛器の改良により、肌へのダメージは少なくなったとはいえ、たまに赤みや炎症が起こる可能性があります。

施術期間を空けていれば、これらの症状が起きるケースは少ないです。しっかり肌を守るためにも、部位ごとに正しい間隔で施術を受けましょう。

医療脱毛のベストな施術間隔は?部位別に必要回数と完了までの期間を解説

医療脱毛のベストな施術間隔は?部位別に必要回数と完了までの期間を解説

身体の部位ごとに毛周期は変わるため、ベストな施術間隔もそれぞれ異なります。ここでは、脱毛が完了するまでの期間と適切な施術の間隔を見ていきましょう。

  • 全身脱毛
  • VIO(ハイジニーナ)
  • ワキ脱毛
  • 顔脱毛
  • ヒゲ脱毛
  • 腕・足脱毛

ご自身が脱毛したい部位の間隔について、参考にしてみてください。

全身脱毛|3〜4ヶ月間隔

全身脱毛の施術間隔は、3〜4ヶ月程度が目安です。1回の施術で脱毛できる量は全体の約20%なので、合計で5回ほど行う必要があります。3〜4ヶ月に1回のペースで照射を行うと、全身脱毛が完了するまでに1年〜1年半ほどかかるでしょう。

また、施術の回数によって間隔が変わることがあります。初期は3ヶ月に1回の間隔で行い、脱毛を3〜4回した後は毛の量が減るため、4ヶ月に1回へ変わるといった具合です。施術の間隔はクリニックや脱毛器によって変化するため、事前に確認しておくといいでしょう。

VIO(ハイジニーナ)脱毛|1ヶ月半〜3ヶ月

VIO(ハイジニーナ)の場合、施術間隔の目安は1ヶ月半〜3ヶ月に1回です。人によって毛量は異なりますが、VIOは他の部位より毛が多いため、施術回数も増えます。少し毛を残したいなら8回程度、アンダーヘアをツルツルにするハイジニーナを目指すなら10回は施術が必要でしょう。

VIOは施術回数が増えてしまうので、脱毛が完了するまでは1年半〜2年程度かかります。VIO脱毛について詳しく知りたい方は、以下のページをご確認ください。

【VIO脱毛】施術の流れや料金、VIOの形について解説

【VIO脱毛】施術の流れや料金、VIOの形について解説

VIO脱毛をすることで、デリケートゾーンを清潔に保てるようになるうえ、自己処理による肌トラブルが解消されます。しかし、「施術の流れは?痛くないの?形はどうしたらいい?」といった不安をお持ちの方もいらっ ...

ワキ脱毛|2〜3ヶ月

ワキ脱毛|2〜3ヶ月

ワキ脱毛の場合、施術間隔は2〜3ヶ月に1回が目安です。脱毛が完了するまでは、5〜8回ほど施術する必要があります。目安としては、5回ほど行うことで脱毛の効果を実感でき、8回目にはツルツルになる方が多いです。とはいえ、個人差があるため、人によっては完全に脱毛が終わるまで8回以上かかることもあるでしょう。

また、ワキ脱毛が完了するまでの期間は、1年〜2年程度です。ツルツルな状態を目指して3ヶ月に1回施術した場合、約2年かかると計算できます。ワキ脱毛の詳細について知りたい方は、以下のページをご確認ください。

【ワキ脱毛】効果や施術回数、メリット・デメリットについて解説

【ワキ脱毛】効果や施術回数、メリット・デメリットについて解説

ワキ脱毛は、セルフ脱毛による埋没毛の発生を防げるうえ、ワキの下の黒ずみやブツブツの改善にもつながります。しかし、「効果を実感するまでに何回受ければいいの?メリット・デメリットは?痛くない?」といった不 ...

顔脱毛|1〜2ヶ月

顔脱毛の施術間隔は、1〜2ヶ月に1回が目安です。施術間隔は短いですが、顔にはレーザーが反応しにくいうぶ毛が多く生えているため、脱毛に必要な回数は8〜10回と多くなってしまいます。効果の目安としては、5回ほどで自己処理が楽になり、10回行うと肌がツルツルになるイメージです。

また、顔脱毛が完了するまでは、1年〜1年半ほどかかります。自己処理が楽になる状態を目指す場合、医療脱毛が完了する期間は、10ヶ月程度が目安です。顔脱毛をしようか悩んでいる方は、以下のページをご確認ください。

【顔脱毛】医療脱毛の効果や料金、サロン脱毛との違いについて解説

【顔脱毛】医療脱毛の効果や料金、サロン脱毛との違いについて解説

顔脱毛は、毛穴が収縮して黒ずみの改善につながるうえ、ニキビなど肌トラブルの予防にもつながります。しかし、「脱毛回数は何回?サロン脱毛との違いは?後悔しない?」といった不安をお持ちの方もいらっしゃるので ...

ヒゲ脱毛|2〜3ヶ月間隔

ヒゲ脱毛の場合、施術間隔は2〜3ヶ月に1回が目安です。ヒゲは他の部位に比べてレーザーが毛根に届きにくく、1回あたりの効果が低くなるため、回数を重ねる必要があります。医療脱毛であれば、脱毛が完了するまでには、3〜8回ほどの施術が必要になるでしょう。

3回ほど行うと青ヒゲが薄くなり、5回目で自己処理の手間が減り、8回でツルツルな状態になるイメージです。

ヒゲの量は個人差があるため、医療脱毛が完了するまでの期間も半年〜2年半と幅があります。ヒゲ脱毛の施術回数について詳しく知りたい方は、以下のページを参考にしてみてください。

ヒゲの医療脱毛で必要な回数とは?目指す姿ごとの目安を解説

ヒゲの医療脱毛で必要な回数とは?目指す姿ごとの目安を解説

「ヒゲの医療脱毛に必要な回数が知りたい!」 「ヒゲ脱毛を10回やっても効果ないって本当? 「ヒゲがなくなって後悔しないか心配…」 このような悩みを抱えていませんか? ヒゲを医療脱毛する場合、脱毛する場 ...

腕・足脱毛|1ヶ月半〜2ヶ月

腕と足の施術間隔は、1ヶ月半〜2ヶ月に1回が目安です。腕や足は他の部位より毛が濃く、医療レーザーが反応しやすいので、脱毛の効果がわかりやすいという特徴があります。脱毛に必要な回数は、5〜8回程度です。

個人差はありますが3回目で減毛を実感でき、5回程度で自己処理が楽に感じるようになり、8回でツルツルな状態になります。また、足と腕の脱毛は効果が出やすいので、完了までの期間も半年〜1年半とやや短いです。足脱毛腕脱毛を希望する方は、それぞれ以下のページもあわせてご確認ください。

【腕脱毛】医療脱毛の効果や施術回数、料金について解説

【腕脱毛】医療脱毛の効果や施術回数、料金について解説

腕脱毛をすれば、自己処理の手間が必要なくなるだけでなく、腕を露出するファッションを気軽に楽しめるなどのメリットがあります。しかし、「脱毛効果を実感するまでに何回受ければいいの?料金はいくら?施術は痛い ...

【足脱毛】医療脱毛の効果や料金、回数について解説

【足脱毛】医療脱毛の効果や料金、回数について解説

足脱毛は、毎日のファッションをより楽しめるだけでなく、足が綺麗に見えたり毎日の自己処理の時間を短縮できたりします。しかし、「脱毛効果を実感するまでに何回受ければいいの?期間はどのくらいかかる?料金はい ...

医療脱毛で「期間・間隔を空けすぎ」の心配はない

医療脱毛で「期間・間隔を空けすぎ」の心配はない

施術の間隔が空きすぎてしまった場合でも、脱毛効果に影響はなく、毛が再生することは基本的にありません。ただし、施術の間隔が空いてしまった場合は、以下の2点に注意してください。

  • 毛周期に合わせて施術するのが難しくなる
  • 新しい毛が生えるとレーザーが分散する

毛周期に合わせて施術を受けないと、これらの点から脱毛効果が薄れてしまう可能性があります。そのため、どうしても脱毛の予定を入れられないとき以外は、なるべく一定の間隔で施術を受けるのがおすすめです。

医療脱毛を短い期間で終わらせるには?「10回でも終わらない」と悩まないための3つのコツ

医療脱毛を短い期間で終わらせるには?「10回でも終わらない」と悩まないための3つのコツ

施術を10回受けているのに終わらない方は、知らない間に脱毛の効果を下げる行動を取っている可能性があります。ここでは、医療脱毛をなるべく短期間で終わらせるためのコツを見ていきましょう。

  • 日焼け対策をする
  • 保湿ケアを欠かさず行う
  • 毛抜きをしない

医療脱毛を受ける前に、ぜひチェックしてみてください。

日焼け対策をする

医療脱毛の効果を上げるためには、日焼け対策が大切です。日焼けで肌が黒くなってしまうと、脱毛をするときに肌トラブルが発生しないように、医療レーザーの出力を落とす必要があります。レーザーの出力が弱いと、1回あたりの効果が減り、脱毛が完了するまでの期間が伸びてしまうのです。

また、施術後は肌が敏感なので紫外線の影響を受けやすいため、普段よりも意識して日焼け対策をしましょう。

保湿ケアを欠かさず行う

医療脱毛の期間中は、肌が乾燥しないように欠かさず保湿ケアをしましょう。肌の水分量が多い状態を保つことで、脱毛効果を高められるからです。医療脱毛はレーザーで毛根に熱を与えるため、施術後は肌がやけどしており、バリア機能が低下しています。

保湿ケアを行うことで、バリア機能を高めて施術の効果を上げられるだけでなく、脱毛時に起こる肌トラブルの予防が可能です。

毛抜きをしない

脱毛期間中は、自己処理で毛抜きをしてはいけません。毛を抜くと、同時に毛根のメラニン色素を取ってしまいます。医療脱毛のレーザーはメラニン色素に反応するため、毛抜きを行うと施術の効果が十分に得られなくなるのです。

また、毛抜きは肌にダメージを与える行為なので、炎症が起きたり、毛周期が乱れたりする原因になります。どうしても自己処理をしたい場合は、肌にかかる負担が少ない電動シェーバーを使用しましょう。

医療脱毛を始める時期は?秋頃が理想

医療脱毛を始める時期は?秋頃が理想

多くの方が脱毛を始める時期は、春から夏にかけてです。しかし、夏に向けて脱毛を終わらせたいなら、1年前の秋頃から施術を始めると良いでしょう。ここでは、医療脱毛を秋頃に始めるのがおすすめである理由を解説していきます。

  • 計画的に施術できる
  • 予約が取りやすい

これから脱毛を始める方は、ぜひ参考にしてみてください。

計画的に施術できる

秋頃に医療脱毛を開始することで、1年後の夏に向けて計画的に施術を進められます。体毛には毛周期があるため、施術の間隔を空けないと効率よく脱毛できません。秋頃から脱毛を始めれば、バタバタすることなく毛周期を考慮して施術を進められるでしょう。

また、脱毛期間中は日焼け対策を行う必要があります。寒い時期は紫外線が弱くなるため、肌を守りつつ施術を進められるのも秋頃に脱毛を始めるメリットの1つです。

予約が取りやすい

医療脱毛を秋頃に始めると、施術の予約が取りやすいです。というのも、6〜9月は肌の露出を気にして脱毛を始める人が多いため、クリニックが混みやすくなります。10月以降に脱毛を開始することで、予約待ちを避けつつ施術を受けられるでしょう。

スムーズに予約が取れれば毛周期に合わせた施術も受けやすくなるので、効率よく脱毛を受けられます。

医療脱毛における施術期間の間隔は部位によって異なる

医療脱毛における施術期間の間隔は部位によって異なる

体毛の種類によって毛周期が異なるため、医療脱毛を受けるときは、部位ごとに施術間隔を変更する必要があります。施術間隔の目安を、部位別に分けてまとめました。

  • 全身:3〜4ヶ月
  • VIO:1ヶ月半〜3ヶ月
  • ワキ:2〜3ヶ月
  • 顔:1〜2ヶ月
  • ヒゲ:2〜3ヶ月
  • 腕・足:1ヶ月半〜2ヶ月

なお、当院では目的別に2種類の脱毛器の使い分けが可能です。少ない痛みでうぶ毛を脱毛したい方には「ソプラノチタニウム」、高い出力で永久脱毛を目指す方には「ライトシェアデュエット」を提供しています。疑問点などがあれば、お気軽にアイシークリニックへご相談ください。

監修者医師

高桑 康太 医師

略歴

  • 2009年 東京大学医学部医学科卒業
  • 2009年 東京逓信病院勤務
  • 2012年 東京警察病院勤務
  • 2012年 東京大学医学部附属病院勤務
  • 2019年 当院治療責任者就任

佐藤 昌樹 医師

保有資格

日本整形外科学会整形外科専門医
略歴

  • 2010年 筑波大学医学専門学群医学類卒業
  • 2012年 東京大学医学部付属病院勤務
  • 2012年 東京逓信病院勤務
  • 2013年 独立行政法人労働者健康安全機構横浜労災病院勤務
  • 2015年 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院勤務を経て当院勤務

ご予約・お問い合わせは
こちらから

Webからの
ご予約・お問い合わせ

24時間ご予約受付が可能です。当院WEB予約担当より返信が届き次第受付完了となります。
なお24時間以内に返信がない場合、メールがブロックされている場合がありますので、当院電話受付までお電話ください。

お電話での
ご予約・お問い合わせ

ご予約希望日の前日の夜、もしくは当日などお急ぎの場合は、必ずお電話よりご予約ください。

お知らせ

新宿院 東京院 渋谷院 上野院 池袋院
お電話での
ご予約はこちら
1分で入力完了
簡単Web予約